闇が矛盾を押し付ける -4ページ目

星のブランコ ぶ~らぶら その参

義晴地蔵尊から少し下って最初の橋を渡った左手に星田園地へのハイキング道があります・・


いよいよ星のブランコを目指して、これを登って行きませう・・
何かいた、美味しそう(・_・;)


道に飛び出してたけど飼われてるみたいなので食べるの断念・・
ありゃもう1㎞程度で着いちゃうのか、歩き足りない気が('ω')


道は歩き易いですね、あまり急な所もないし・・


が、敵が多い(・∀・)


が、敵が多い(´・ω・`)


スズメバチには2回出くわしたけど1匹で餌取に来てる奴だから心配ないです・・
それよりも良く喋る爺さんに捕まって一緒に登山w 
展望台まで来ても会話が続き、トータル40分ほど爺さんの相手orz

諸々の詳細は置いといて星のブランコです(・∀・)


牛丼と唐揚食べよっと・・


うめきち来てたよ(´^ω^`)


自生する栗は小さいのう・・


さてブランコに到着、うめきちも到着・・


やっぱ気軽に登れる人気スポットだけあって人が多いね、今はオフシーズンだと思ふけど・・
すれ違う人のために少し揺らしながら歩いて渡ります(^ω^)
吊り橋だけあってちゃんと揺れるんだよね・・
落ちたら楽になれるのに・・


紅葉のシーズンは賑わうから来たくないよね・・


渡り切った(・∀・)


ぼうけんの路を下って行きます、まだ目的地があるので時短の方向で・・


ほどほどに楽しめる良い道ですた・・



これって檜だよね、今週初めて杉と檜の見分け方を知った(・∀・;)


良い道は直ぐに終わってクライミングウォールまで10分掛からん・・


こっからはかわぞいの道っていうハイキングコースを辿って私市駅方面へ向かいます・・


でんでんむしむし♪


すれ違う人の群れが多い・・
この時期でもこんなに来るならやっぱ紅葉の時期は無理だな・・
川遊びしたいところなんだけど、この川って汚いおね(´・ω・`)


前日の雨のせいかしら?
鯉がいるぐらいだから、もう下流で汚くて当然なのかのう・・


水遊びするキャンプ場みたいなのあったけどw


ブラックバスやブルーギルに侵攻されてる(´・ω・`)


犬阪じゃあまり見ないような広い一枚田があった・・

星のブランコ ぶ~らぶら その弐

再び気を取り直して(・´з`・)
南の方へ小松寺さんを目指しますが生き止まりっつーか立ち入り禁止にぶち当たる・・
今回はただでは起きず石仏さん(σ・∀・)σゲッツ!!


少し道を変えてぶ~らぶら、妙見宮への道標・・


そして小松寺の石法界・・


小松寺到着、朝のお参りかな?良い音が鳴り響いていますた・・


隣接地にそこそこ広い墓地があるのですが、最近の綺麗なお墓が一杯ですた・・
が、目的は当然・・


無縁仏群にある南北朝時代の作とされている阿弥陀石仏です(´・∀・`)
この温和な表情の阿弥陀石仏はこの地域独特と言われていますが・・
漏れには良く分りませぬ(+o+)

であこの辺りの寺院巡りは終わりとして星田妙見宮を目指しませう・・
つか家建て捲りだよね、この辺も・・
びっくりするほど開発中の宅地がある訳ですが、相続税増税の余波が続いてるのかな?


生産緑地がどんどんと減って行ってるな(・∀・)
星田妙見宮に到着、まあこっからが本番なのですが・・


少し癒されたらスタート・・


また味のある石灯篭に出会った・・


さて登るか(^ω^)


雨で濡れた後の石段が辛いとか、手すり低すぎて辛いとか・・
思ってたよりも階段が続いていて200段ちょいあるようです、とうちゃこ・・


ご神体は織女石です・・


こんな所にも石灯篭・・


何でこんなに古式の石灯篭が多いかは要宿題だな(・´з`・)
登った登った・・


けど直ぐに下って行きます(´・ω・`)
今度も南へ下って行って義晴地蔵尊です・・


霊気のせいでピントが合わないな(・_・;)
この写真の左上にある小さな不完全な五輪塔が足利義晴の墓なのです・・


天下の将軍…とは呼べない時節の将軍様だからですかね・・
本人だけでなく墓まで流浪したような経緯があるようで・・
ちなみに漏れは足利義晴でプレイできるゲームは足利義晴でプレイします(・∀・)

星のブランコ ぶ~らぶら その壱

2017年09月23日 土曜日


すかいらーくの優待を換金するついでにブランコに乗って来ますた(・∀・)
あちこち体中が痛くて当日もギリギリまで迷ったけど外出に成功しますた、久々・・


JR片町線の星田駅からスタートです、1度利用した事があったような無かったような・・
まずは食糧の確保ですき家へ、牛丼並と唐揚6個(σ・∀・)σゲッツ!!
さてっと最初の目的地は星田公園って事で歩き出します・・
1㎞ほど歩くと到着・・


何故か長屋門だけど公園に長屋門と時折見かけるか・・
ここには新宮山八幡宮というのがあったらしく、目的物がそこの宝篋印塔です・・


1548年いわゆる戦国期の石塔です・・
隣に相輪部等が欠けた、かつ寄せ集めの宝篋印塔も・・


こっちは1309年の銘がある鎌倉時代の残欠です・・
大坂夏の陣で徳川家康が軍旗を掛けた松の跡・・


跡と言っても何も残ってなくて新しく松が植えられてるみたいです・・
唐揚を2個ほど食べて栄養補給(`・ω・´)


北へ抜けようと下って行くと・・


殆ど人が通っていない道なのか草ボーボーでズボン濡れますた・・


出口近くの石仏には綺麗な花が祀られていて郷土愛を感じますた(´・∀・`)
星田公園を北に抜けた直ぐ傍に慈光寺さんがあります・・


石灯篭が良い味を出してますな・・


なかなか立派な本堂や石仏もあるのですが・・


目的はこれ、石造十三仏です(・∀・)


1607年に造られた物のようですが交野市で十三仏はこれだけという噂・・
生駒には一杯あるのにね・・

ついでもお近くの光明寺さんへ行った訳だけど閉門中です(´・ω・`)
こちらに鎌倉後期ぐらいの阿弥陀石仏があるはずなのですが・・
って書きたいところだけど予習不足ですた・・
境内にあるのじゃなくて近くの檀家墓にあるらしい、しくじったね(・´з`・)

気を取り直してお向かいの星田神社へ…って集団さんが体操してはった・・


落ち着くまで彼岸花でも眺めていよう・・


体操終わったなっと思ったら有志が残って盆踊り始めたw
仕方がないので輪に入っ…る訳もなく参拝だけ済ませる・・
んで隣の星田寺へ、こっちの方が目的地です・・
しっかし!またしくじったね、目的の石仏群が見当たらないorz
仕方がないので交野市指定の十一面観音をジロジロ眺めて終わり(・´з`・)


どうやら綺麗な綺麗な庫裏群の裏手にあったらしい・・
綺麗すぎて散策するのが気を引けた・・